「チラシを作ってほしい」=「集客したい」
「パッケージを新しくしたい」=「売上を上げたい」
お客様の作りたいものの中には、必ず課題が隠れています。
その課題は、その作りたいもので解決できるのか。
そこが重要です。
チラシを作っても集客ができなければ課題は解決できません。
パッケージを新しくしても売上が上がらなければ課題は解決できません。
私たちは、お客様の言葉の端々に隠されている課題を見つけ出し、
その課題と向き合い、本当の解決方法を探します。
ブランディングという戦略で、
消費者の目線、女性の目線、いろんな角度から
お客様のビジネスを検証します。
商品開発、店舗開発、販売促進などに関しても、
消費者に広く長く使っていただけるための戦略を描きます。
その中でいろんなご提案をしながら、「今だけ」ではなく
後々まで価値あるデザインをご提供いたします。
デザインの仕事をしていくにつれて、お客様の課題と向き合うようになり、
それを解決したいと思い、ブランディングを中心に置いた仕事をするようになりました。
現在は、どうしたら売上が上がるかというようなビジネス上の課題をデザインの視点から解決するお手伝いをしています。
簡単にいうと、デザインの力を使って商品が「売れる」ように仕向けるブランディングをしています。
お仕事が始まる前にはお客様とたくさんお話しをします。
ご依頼のあったビジネスのことはもちろんですが、日常のこと、ご家族のことなど
まずはお客様を知ることから始まります。
本当はどうしたいのか、本当はどうなりたいのか、それには何が必要なのか。
お客様のビジネスの規模や形態によって、必要な広告のアイテムというのはそれぞれ違います。
「チラシ」というご依頼であったとしても、
お客様の問題を解決するものは「チラシ」がベストなんだろうか。
もっと他に良い方法があるのではないだろうか。
そのビジネスの強みや弱みを知った上で、よりターゲット層である消費者に届くもの、伝わるもの、見せ方を考えながら広告をするためのアイテムを選び、デザインを制作します。
また最近は、紙やPC上のデザインだけではなく、店舗に関するアドバイスなどもご依頼をいただいています。
「今」ってなんだろう。「新しい」ってなんだろう。「良いもの」ってなんだろう。
その答えをお客様と一緒に作り上げます。
「デザイナーに依頼するなんて敷居が高い」
どうかそんな風に思わないでください。
私はお客様と一緒にクリエイティブな課題を解決するためのチームの一員です。
現在、代表をメインに南九州を中心としたクリエイターチームで制作をしています。
メンバーは、カメラマン、イラストレーター、ライターなど様々です。
※プロジェクト推進のためのクリエイターも募集中です。
ブランディングに関しては、ご相談のみでも承ります。
事業の方向性、ペルソナ設定などのお手伝いをさせていただきます。
ご相談のみの場合の価格はお問い合わせください。
鬼束ひろみ
宮崎市佐土原町出身
佐土原高校産業デザイン科卒
大手自動車メーカー設計職から建築設計事務所、
不動産業企画広報職を経て
デザイン事務所 企画デザイン職、IT 会社 WEB 制作職に従事。
2015年1月 オフィス・サプリを創業
2018年7月 株式会社オフィス・サプリを設立
宅地建物取引士の資格を保有し、設計職の経験もあるため図面で判断することができるので、紙の上で見るものだけでなく、3次元の立体的な捉え方も得意です。
フリーのデザイナーであった私が株式会社を設立した理由は、
「デザインを通じて社会に貢献したい。」
「デザインで地域を変えたい。」
「デザインの力でお客様を幸せにしたい。」
そんな気持ちがより強くなったからです。
もっともっと幸せにできる人がたくさんいる。
いつもその気持ちを忘れず、お客様と共に「お客様の課題を解決」していきたいと思います。